歴史と伝統が紡ぐ、
確かな安心と信頼を未来へ。
廣瀬又一株式会社は「お客さま第一」の不動産賃貸会社です。
ABOUT
廣瀬又一株式会社について
廣瀬又一株式会社は、大阪市中央区瓦町に本社を構え、オフィスビル賃貸、マンション・アパート賃貸、保有資産のアセットマネジメント・プロパティマネジメントを行う、不動産賃貸会社です。
1938年に繊維卸商として創業して以来、約90年に渡り「お客さま第一」の精神を徹底し、社業を営んでまいりました。
(注意)同社名の「廣瀬又一株式会社(繊維専門商社、本社は東京都千代田区)」は、弊社の元子会社で、現在は清原グループ傘下となり、弊社とは別会社であります。
-
昭和13年創業の歴史
当社が繊維卸売事業者として産声を上げたのは昭和13年(1938年)。
太平洋戦争の敗戦、戦後の復興期、高度経済成長、バブル経済、そしてバブル崩壊後のゼロ成長期を経て今日に至るまで、時代の移り変わりとともに柔軟に事業転換を図りながら、『廣瀬又一』の看板を守ってまいりました。約90年にわたり築き上げた歴史・伝統は当社の誇りです。 -
お客さま第一の精神で
当社の創業当初のモットーは「誠実・謙譲・創造・調和」となっています。
時代・事業が変わっても、その精神はしっかりと引き継ぎ、「お客さまへの感謝」・「顔の見えるお付き合い」を大切に、これからも「お客さま第一の精神」で、誠心誠意努めてまいります。 -
伏見稲荷大社に鳥居を奉納
「千本鳥居」で有名な京都の伏見稲荷大社。昨今では国内有数の外国人観光スポットになっています。
当社は、創業当初より、社業発展・商売繁盛を祈念して、伏見稲荷大社に鳥居を奉納しています。
これからも伏見稲荷さんにお守りいただきながら、社業発展のために専心努力し、堅実・着実に未来へつないでまいります。
Greeting
ご挨拶
- 「お客さま(入居者さま)第一の精神」の徹底
- 伝統ある『廣瀬又一』の看板を守り、堅実・着実に未来へつなぐ
代表取締役社長
Company
会社概要
会社名 | 廣瀬又一株式会社 (適格請求書発行事業者登録番号:T9120001088080) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 廣瀬 稔 |
創業 | 1938年5月11日(昭和13年) |
設立 | 1942年4月7日(昭和17年) |
資本金 | 3,000万円 |
決算 | 5月31日 |
本社 | 〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-4-10 廣瀬又一ビル8F |
TEL | 06-6231-3335(代表) |
FAX | 06-6231-3355 |
事業内容 |
|
取引銀行 |
|
所属団体 |
|
ACCESS
アクセス
〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-4-10 廣瀬又一ビル8F
- 大阪メトロ堺筋線 「堺筋本町駅」 から徒歩4分
- 大阪メトロ御堂筋線 「本町駅」 から徒歩6分
- 大阪メトロ堺筋線 「北浜駅」 / 京阪 「北浜駅」 から徒歩6分
History
沿革
創業(1938年)~
会社分割(1989年)
会社分割(1989年)〜現在
廣瀬又一株式会社
(親会社:不動産賃貸業)
♦︎設立:昭和17年5月
♦︎本社:大阪市中央区瓦町
廣瀬又一株式会社
(子会社:繊維卸売業)
♦︎設立:平成1年2月
♦︎本社:東京都千代田区内神田
創業(1938年)〜 会社分割(1989年)
-
1938年(昭和13年)
廣瀬又一郎が大阪市東区玉造(現中央区玉造)において、毛・麻・絹・人絹織物卸商「又一商店」を創業
-
1941年(昭和16年)
日本麻織物第64代行店となる
-
1942年(昭和17年)
大阪市東区南本町(現中央区南本町)にて、「豊商事株式会社」として法人化し、廣瀬又一郎が社長に就任
-
1948年(昭和23年)
社名を「廣瀬又一株式会社」に改称
東京店を千代田区神田淡路町に開設 -
1950年(昭和25年)
大阪市東区瓦町(現中央区瓦町)に新社屋竣工し、本社を移転
-
1951年(昭和26年)
東京店を千代田区神田須田町に移転
-
1955年(昭和30年)
名古屋店を名古屋市中区大須に開設
-
昭和30年代~40年代
順調に業容拡大へ- 「毛芯」の取扱高で全国第1位へ(全国シェア9%)
- 「アルパカ繊維」の取扱高で全国第2位へ(全国シェア24%)
- 昭和天皇の装束用として「麻服地」を宮内庁に納品
- 帝国繊維(株)の特約店として仕入高でトップへ
-
1974年(昭和49年)
箕面市船場西(大阪テキスタイルセンター内)に新社屋竣工し、本社を移転
東京店ビル(千代田区神田須田町)を新築 (7階建) -
1979年(昭和54年)
創業社長の廣瀬又一郎が引退し、取締役会長に就任
石黒春次が代表取締役社長に就任 -
1980年(昭和55年)
本社を大阪市中央区瓦町(旧本社)に再移転
-
1982年(昭和57年)
創業者である廣瀬又一郎が「紺綬褒章」を受賞
-
1985年(昭和60年)
年商40億円を達成
-
1989年(平成1年)
会社分割
「廣瀬又一株式会社(親会社)」の全額出資にて、東京都千代田区神田に同社名の「廣瀬又一株式会社(子会社)」を設立
親会社・子会社間で営業譲渡契約を締結し、繊維卸売業務並びに全社員を、親会社から子会社に引き継ぐ
これにより、親会社は「不動産賃貸業」、子会社は「繊維卸売業」として、再出発を図る
会社分割(1989年)〜 現在
廣瀬又一株式会社(親会社:不動産賃貸業)
-
1989年(平成1年)
廣瀬隆一が代表取締役社長に就任し、不動産賃貸業として営業開始
-
1990年(平成2年)
大阪市中央区常磐町にて「常磐町ビル」を新築
-
1992年(平成4年)
旧社屋(大阪市中央区瓦町)を建替し、新社屋「廣瀬又一ビル」を竣工
-
2017年(平成29年)
子会社の全株式を清原株式会社へ譲渡 (=子会社を売却)
-
2019年(令和1年)
廣瀬敦子が代表取締役社長に就任
-
2024年(令和6年)
廣瀬稔が代表取締役社長に就任
「廣瀬又一ビル(大阪市中央区瓦町)」の大規模修繕を実施
会社分割(1989年)~売却(2017年)
廣瀬又一株式会社(子会社:繊維卸売業)
-
1989年(平成1年)
石黒春次が代表取締役社長に就任し、繊維卸売業(親会社より引継)として営業開始
-
1991年(平成3年)
廣瀬隆一が代表取締役社長に就任
-
1992年(平成4年)
東京都江戸川区臨海町の共同ビル(BECセンター)完成に伴い配送業務を移転
-
1996年(平成8年)
資本金2千5百万円に増資
-
2002年(平成14年)
名古屋店を閉鎖
-
2007年(平成19年)
高岡和夫が代表取締役社長に就任
本社を現在地へ移転(東京都千代田区神田須田町 ⇒ 千代田区内神田)
資本金7千万円に増資 -
2015年(平成27年)
廣瀬隆一が代表取締役社長に就任
-
2017年(平成29年)
清原株式会社(本社:大阪市中央区南久宝寺町)のグループ会社として再出発へ
Property
保有物件
-
廣瀬又一ビル
大阪市中央区瓦町2-4-10
-
Lハイツ井口堂
大阪府池田市井口堂3-3-12
-
アルベロ石橋
大阪府池田市石橋3-4-2